「大宮東警察署総合防災訓練」に参加【大宮東支部】
2017年9月1日 更新



これにはOB災害協力員も参加し、同署の近澤好一警部補(救急法上席教師)等の指導の下に、一次救命措置では胸骨圧迫の正しい位置と圧力と早さ、そしてAEDの使い方(フタを開けると自動電源ON、電極パットを張る位置、ボタンを押して電気ショック)について反復して行い、現場に遭遇した場合でも躊躇なく、かつ自信をもって活用できるまでに。
また、三角巾による救急法の習熟にも当たりました。

2017年9月1日 更新
これにはOB災害協力員も参加し、同署の近澤好一警部補(救急法上席教師)等の指導の下に、一次救命措置では胸骨圧迫の正しい位置と圧力と早さ、そしてAEDの使い方(フタを開けると自動電源ON、電極パットを張る位置、ボタンを押して電気ショック)について反復して行い、現場に遭遇した場合でも躊躇なく、かつ自信をもって活用できるまでに。
また、三角巾による救急法の習熟にも当たりました。