「堀崎町防犯の日パレード」への参加について【大宮東支部】 – https://keiyu110.org/activities/entry_41830/

「堀崎町防犯の日パレード」への参加について【大宮東支部】

2025年5月15日 更新

大宮東支部では、5月12日(月)午前、堀崎町自治会と大宮東警察署主催の「第15回堀崎町防犯の日パレード」(堀崎町上ノ台公園から見沼区役所までの間約2km)に支部長以下8名(前年比-5名)の会員が参加しました。

パレードに先立って午前10時、上ノ台公園において堀崎町自治会から33名(同-9名)、大宮東警察署から生活安全課長以下5名、そして当支部からの総勢46名で出発式の開始。自治会長と生活安全課長の挨拶、パレードの注意事項等が行われました。

パレードは、午前10時10分宣伝カーを先頭に堀崎町自治会、当支部の順に同公園を出発し、通行人や住民等に、多発している「特殊詐欺」や「自転車盗」等の被害防止を呼びかけ、午前10時40分見沼区役所に到着しました。

その後、見沼区役所会議室において見沼区長の挨拶、生活安全課と交通課の担当係長の講話が行われ、午前11時15分に終了しました。

堀崎町自治会では、地域安全活動の普及浸透と自主防犯活動の活性化を図るため、平成20年5月12日に「防犯の日」を設定し、以来毎年5月12日に「防犯の日パレード」に取り組んできました。しかし、令和2年から4年は「コロナ」問題で中止。令和5年に再開し、今年で15回目となりました。


美味しいものを、いつでも手軽な価格でご提供いたします―山田食品産業株式会社<山田うどん>