秋の全国交通安全運動キャンペーンへの参加について【浦和支部】 – https://keiyu110.org/activities/entry_43801/

秋の全国交通安全運動キャンペーンへの参加について【浦和支部】

2025年10月14日 更新

9月29日(月)午後4時から浦和駅交番前において、南区役所、交通指導員、浦和交通安全協会、警察福祉協会浦和支部の4団体、約30人により、9月21日から9月30日までの「秋の全国交通安全運動」に伴う、浦和警察署主催の「街頭キャンペーン」が行われ、浦和支部からは、小菅支部長以下10人が参加しました。

山口交通課長の挨拶では、今年になって浦和警察署管内では交通死亡事故で2人の方が亡くなっておりますが、その後103日間、死亡事故の発生はありません。

しかし、埼玉県内では76人が亡くなり全国ワースト第7位です。今年は、交通事故死者は何としても100人以下に抑えることを目標に、特に高齢者の交通事故防止に取り組みたいと決意を述べていました。

この後、JR浦和駅西口や伊勢丹前において、反射材やパンフレット等の広報グッズを手渡しながら通行人に交通事故防止を呼びかけました。

クイーンズビラ<安心・信頼・誠実・真心>社会福祉法人 熊谷福祉の里