「第35回暴力追放・薬物乱用防止埼玉県民大会」に参加について【大宮東支部】 – https://keiyu110.org/activities/entry_44232/

「第35回暴力追放・薬物乱用防止埼玉県民大会」に参加について【大宮東支部】

2025年11月19日 更新

大宮東支部では、11月17日(月)午後、埼玉会館大ホールにおいて開催された(公財)埼玉県暴力追放・薬物乱用防止センターと埼玉県警察主催の「第35回暴力追放・薬物乱用防止埼玉県民大会」に尾前支部長以下3名の会員が参加しました。

県民大会は3部構成で、第1部では主催者の挨拶の後、暴力追放・薬物乱用防止活動に功労のあった個人と団体に対し関東管区内暴力追放運動推進センター連絡協議会会長及び関東管区警察局長の連名表彰(3名、3団体)と(公財)埼玉県暴力追放・薬物乱用防止センター理事長及び埼玉県警察本部長連名表彰(9名、10団体)等が行われ、その後埼玉県議会議長をはじめ来賓祝辞、続いて令和6年度暴力追放功労者表彰暴力追放栄誉銅賞を受賞された大久保武男氏(大宮西支部会員)が大会宣言を読み上げました。

第2部では、埼玉弁護士会民事介入暴力対策委員会 弁護士 青山隆治氏による「詐欺を考える~その背後に暴力団・匿流~」と題した特別講演が約1時間にわたって行われました。

講演の中で講師は、取り扱った事案のうち「預金詐欺」「投資詐欺」「結婚詐欺」「ぼったくり」等について形態を説明したうえで、「背後には暴力団・匿流が」「手口が巧妙で詐欺被害の救済は大変困難」「被害者が加害に係わる可能性も」などと、その実情を語りました。

第3部では、県警察音楽隊・カラーガード隊による吹奏楽とフラッグ演技が行われ、定刻に終了しました。

セレモニー