「春の全国交通安全運動」出発式に参加について【蕨支部】 – https://keiyu110.org/activities/entry_41353/

「春の全国交通安全運動」出発式に参加について【蕨支部】

2025年4月4日 更新

令和7年4月4日(金)、午前、警察福祉協会蕨支部(支部長:近藤峰彦)では、4月6日から実施される「春の全国交通安全運動」出発式に支部長以下3名が参加しました。

日時

令和7年4月4日(金)11時~

場所

蕨市錦町1-12 ビバモール4階駐車場

開催状況

出発式は、蕨警察署隣のビバモール4階駐車場において開催され、佐久雄一郎蕨警察署長、蕨・戸田両市長、交通関係団体の長、関係者、署員等約30人が参加して行われました。

冒頭、佐久署長から管内の交通事故情勢や今回の交通安全運動の重点などの説明のほか、3月に入って発生した2件の交通死亡事故の詳細について説明がありました。

その後、戸田市長、蕨市長の来賓挨拶があり、特別ゲストとして株式会社ヤクルト本社ヤクルトレビンズのラガーマンからラグビーの基本的なルールの説明があり、交通事故もラグビー同様基本を守ることによって交通事故防止に繋がるといった挨拶がありました。


挨拶する佐久蕨警察署長

来賓として出席した近藤支部長(後列右)

春の全国交通安全運動出発式に出席した来賓の集合写真(近藤支部長後列右)
埼玉県警察にお勤めの皆様・ご家族様、およびOB・OGの方々の葬儀をお手伝いいたします。―株式会社 花友