上尾警察署「令和7年春の交通安全運動出発式」に参加について【上尾支部】
2025年4月7日 更新
平成7年4月5日、ウニクス伊奈イベント広場において上尾警察署「令和7年春の交通安全運動出発式」が行われ、当支部から田中支部長、萩原事務局長が参加しました。
また、同出発式に先立ち、田中支部長が片山上尾警察署長と面談し、交通安全運動に従事する署員の皆様に対する感謝の意を伝えました。
参加日時・場所
- 日時 令和7年4月2日(土)午後2時00分から午後3時30分までの間
- 場所 ウニクス伊奈 イベント広場
出発式開催概要
出発式では、片山上尾警察署長、伊奈町町長、上尾市長等による挨拶及び警察福祉協会上尾支部の田中支部長等の来賓紹介が行なわれました。
その後1日警察署長を委嘱された伊奈町魅力発信大使の「坂口璃々己」さんによるマリンバ4曲の演奏が行われ、来場者から「アンコール」の声が上がり、会場が盛り上がりました。最後に上尾地方交通安全協会副会長による「交通安全宣言」が実施され、閉会となりました。
署長挨拶
片山上尾警察署長は挨拶で、
- 本日から4月15日までの間、春の全国交通安全運動が行われます
- 埼玉県では、
- こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
- 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
- 自転車・特定小型原動機自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
の3点を重点として活動してまいります
- 昨年上尾警察署管内では7人の方が交通事故で亡くなっており、本年は既に1人の方が亡くなっていることから、
- 今後、死亡事故を絶対起こさせない
という機運を高め、上尾警察署員一丸となって活動してまいりますので、皆様にありましても是非ご支援を頂きますようお願い申し上げます
との関係各団体の協力を依頼しました。
出発式の状況

片山署長挨拶

上尾市長挨拶

伊奈町町長挨拶

田中支部長紹介

「坂口璃々己」さんによるマリンバ演奏

交通安全宣言

参加者集合写真