社会を明るくする運動「行田地区大会」への参加について【行田支部】 – https://keiyu110.org/activities/entry_42547/

社会を明るくする運動「行田地区大会」への参加について【行田支部】

2025年7月8日 更新

開催日時

令和7年7月5(土)午後1時20分から午後4時10分まで

開催場所

行田市教育文化センター「みらい」ホール

開催名称

第75回“社会を明るくする運動”行田地区大会

主催者

行田地区推進委員会

行田支部からの参加者

八代支部長以下8名、他任意参加者多数

開催結果

行田地区大会は大会セレモニーから始まり、

  • 内閣総理大臣のメッセージ朗読
  • 社会を明るくする運動推進委員会委員長挨拶(行田(こうだ)市長)
  • 来賓挨拶(行田市議会議長、県議会議員)
  • 第75回“社会を明るくする運動”参加協力機関・団体の紹介

が行われました。

続いて、

  • 行田市在住の元本県警察官中山稔氏による、
    刑余者の就労支援と今後の課題について~受刑者たちの明るい未来を~

の講演が行われました。公演は、ユーモアを交えた巧みな話術で聴衆を引き付ける素晴らしいものでした。

福祉協会行田支部では、協力団体の一つとして、毎年、多数の支部員を参加させ、他の機関・協力団体と「犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築く運動」を実施しています。

今年も当支部員である若林良一氏、菊池三雄氏、今泉英行氏、渡部勝利氏の4名が保護司として参加し、受付等大会運営の要として活躍しました。


参加者

会場

中山稔氏
車は人生の一部だから。~幸せな記憶はそのままに~「大切な愛車」はJCMが繋ぎます