越谷警察署主催の水難救助訓練への参加について【越谷支部】 – https://keiyu110.org/activities/entry_42853/

越谷警察署主催の水難救助訓練への参加について【越谷支部】

2025年7月29日 更新

越谷支部では、7月24日に越谷市立増林小学校において、越谷警察署主催の水難救助訓練に越谷警察署OB災害協力員2名が参加しました。

実施日時

令和7年7月24日午前10時から午前11時30分までの間

実施場所

越谷市立増林小学校 屋内プール場

参加者

主催者側

  • 越谷警察署員12名(警備課員3名、地域課員9名)
  • 警備部危機管理課員2名

当支部員

越谷警察署OB災害協力員2名(三潟、河内)

実施状況

主催者側から訓練参加者に対し、「水難救助訓練の実施概要等について」説明した後に、

  • 救命ボートの操作
  • 間接救助(ロープや浮き輪等を使って、溺れている人を救助)
  • AEDを使用した心肺蘇生法

等の訓練を実施した。

参加訓練者から「水難救助訓練の必要性と重要性を痛感した」等の声が寄せられるなど、有意義な訓練となった。

訓練写真


訓練実施概要等の説明

救命ボート操作訓練

水難者の救助訓練

心肺蘇生法訓練

集合写真
地域の皆様と共に―埼玉縣信用金庫<この街 好きです さいしん>