埼玉県防犯のまちづくり県民大会への参加について【浦和支部】 – https://keiyu110.org/activities/entry_44078/

埼玉県防犯のまちづくり県民大会への参加について【浦和支部】

2025年10月28日 更新

10月20日(月)午後1時30分から埼玉会館大ホールにおいて「埼玉県防犯のまちづくり県民大会」が行われ、小菅支部長以下9人(うち主催者側1人)が参加しました。

埼玉県防犯協会連合会会長や埼玉県警察本部長からは、平成16年に約18万件あった刑法犯が約30パーセント減少しているものの令和4年以降はやや増加傾向にある。

現在、自主防犯団体で活動する皆様方が「自分たちのまちは自分たちで守る」との強い意識の下、熱心に取り組んでおられる活動について、警察や関係機関との連携を密に安全で安心して暮らせる地域の実現を目指し、支援してまいります等の話がありました。

その後、地域安全功労者等の表彰や県警防犯指導班「ひまわり」による寸劇、防犯アドバイザー玉置恭一氏による防犯対策の講演があり、地域が一体となった各種活動の重要性や特殊詐欺の防止、自宅の防犯対策について再認識することができました。

地域の皆様と共に―埼玉縣信用金庫<この街 好きです さいしん>