平成28年度上尾警察署総合防災訓練への参加について【上尾支部】 – https://keiyu110.org/activities/entry_8844/

平成28年度上尾警察署総合防災訓練への参加について【上尾支部】

2016年9月9日 更新

平成28年度上尾警察署総合防災訓練への参加について【上尾支部】
委嘱状の交付状況

上尾支部では、平成28年9月2日㈮午前8時30分から上尾警察署で実施された「平成28年度上尾警察署総合防災訓練」に茅根支部長以下12名の警察OB災害協力員が参加しました。

訓練に先立ち、今年、新たに警察OB災害協力員になられた4名の方に富岡上尾警察署長から委嘱状が交付されました。

平成28年度上尾警察署総合防災訓練への参加について【上尾支部】
訓練参加者一同

訓練は、午前6時30分に大規模地震が発生したと想定し、自主参集訓練、災害情報の収集登録訓練、地域防災計画に基づく被災ポイント路線対策の教養、AED使用訓練、災害装備資機材の使用訓練、炊き出し訓練など、訓練要員50名の署員とともに真剣に取り組み、実効ある訓練を実施しました。

普段の生活では忘れがちですが、いつ起きても不思議がないといわれている首都直下型巨大地震、非常時に適切かつ冷静に行動が出来るように、訓練参加者は、あらためて震災への心構えと準備を痛感しました。

訓練種目・内容

平成28年度上尾警察署総合防災訓練への参加について【上尾支部】
AED使用訓練の状況

1 OB災害協力員の情報収集訓練

当日午前8時30分、残暑厳しいなか大汗をかきながら、徒歩・自転車・バイクで各自の参集経路の被災・交通障害等の情報を収集、実施本部に報告をしました。

2 AED使用訓練・救急法教養

上尾消防署救急隊員から、AED使用要領・救急活動の教養を受け、各自の実技訓練によって、日常の現場でも躊躇なく活動出来る自信を高めました。

3 災害用装備資機材操作要領訓練

ミニレッカー、発動発電機の操作使用、木材を使用してチエーンソー操作訓練、車両の窓ガラスを破壊しての救出訓練などを体験、操作方法等の習得に努めました。

平成28年度上尾警察署総合防災訓練への参加について【上尾支部】
車内からの救出訓練状況

4 炊き出し訓練

アルファー米、非常食用カレー、豚汁の炊き出しの際の災害用資機材を活用しての訓練を体験、賞味しました。

なお、上尾警察署では、上尾警察署災害担当による「大震災講話」を実施しており、自治会等が開催する集会やイベント等に災害対策を担当する警察官を派遣し、災害対策等についての講話を行っていますので、希望の方は連絡をくださいとのお知らせがありました。講話の開催は、地域住民の方々が災害への備えを立てていくことの大切さを学ぶ良い機会となるもので、OB災害協力員としても支援をしていきたいと思います。

地域の皆様と共に―埼玉縣信用金庫<この街 好きです さいしん>