令和7年度振り込め詐欺防止アドバイザー委嘱式について【久喜支部】 – https://keiyu110.org/activities/entry_41392/

令和7年度振り込め詐欺防止アドバイザー委嘱式について【久喜支部】

2025年4月7日 更新

久喜警察署から「今年度もアドバイザーとしてご協力頂ける会員様へ、当署長からの委嘱状交付をしたい」旨の連絡を受け、当支部においては、振り込め詐欺防止対策に寄与するべく、支部会員15人から委嘱活動の賛同と、3月30日(日)地区長以上役員会で承認を経て、4月3日(水)に久喜警察署で委嘱式を開催する運びとなり、委嘱式には、榊原支部長立会いの下、江原聰一理事、篠原哲理事の2名が久喜支部アドバイザー15名を代表して、田島慶一署長から、今年度の「振り込め詐欺防止アドバイザー」の委嘱を受けました。

委嘱状受理・懇談日時

令和6年4月3日(水)午前10時00分~10時20分

場所

久喜警察署長室

参加者

久喜警察署

田島慶一署長、植田生安課長

久喜支部

  • 代表被委嘱者2名:篠原理事・江原理事
  • 久喜支部役員立会:榊原支部長、川上事務局長
    (他の13名については、各アドバイザー宅に届けた。)

委嘱後の懇談状況

委嘱式終了後に田島署長から、
「日頃から、福祉協会の皆様には同アドバイザーを始め、色々お世話になっており大変感謝しております。特殊詐欺に関しまして、本年は7件の発生があり、警察官を語る電話での詐欺や還付金詐欺などが確認されている状況です。特殊詐欺被害防止対策について、振り込め詐欺防止アドバイザーの皆様方によるご協力を賜りながら、今後も特殊詐欺防止への対策を強化して参りたいと思っています。」
との挨拶をいただき、今後の振り込め詐欺防止アドバイザーによる活動と相互協力体制を構築しました。

委嘱式に立ちあった榊原支部長から、久喜署管内での特殊詐欺事件を始め事件事故対応にご労苦されている久喜警察署職員各位に対しての敬意の言葉を伝えました。

委嘱式の状況写真

委嘱式の状況


写真左から榊原支部長、江原理事、篠原理事、田島署長

委嘱後の記念撮影


写真左から田島署長、江原理事、篠原理事、榊原支部長

委嘱後の懇談


写真左から田島署長、植田生安課長、江原理事、篠原理事、榊原支部長
クイーンズビラ<安心・信頼・誠実・真心>社会福祉法人 熊谷福祉の里